先日奈良行った時に入口だけ撮って帰ろうと思い赤坂天王山古墳のあたりうろうろしてたら偶然たけのこ採りに来てた親切なおばあちゃんの協力を得て悲願の石室侵入を果たしてはしゃぎ倒したり、同じ日に橘寺立ち寄ったらなんか特別展示やってたので見に行ったら太子絵伝のちょうど592年のあのへんとかあのへんが載ってる所のも展示してあってはしゃぎ倒したり最近ありがたいお言葉をたくさんいただけたりなんだこれはそろそろ死ぬのかとわりとマジで心配する昨今いかがおすごしでしょうか。元気です
赤坂天王山古墳は現崇峻天皇陵が色んな本で「あれ土段跡で古墳じゃねーから。横穴とかねーから」とか「現在天皇陵とされている 土 地 ( 古 墳 と は 書 け な い )」とか「そんなことより赤坂天王山古墳の話しようぜ!」とかさんざんなこと言われててもこっちが本物なら別に良くね?と思うくらいにはなんかもうすごかったです。あとわりと普段着でも行けました
なんかもう面白いくらい絶賛心の洗濯中なんですが灸は超絶楽しいです
件の駒とお嬢がキャッキャウフフしてるやつの一部↓

お互いのこなれてる感
正直とじ公のがだいぶ仲良い

この話ずっとこんなん
2枚で分かる心の洗濯具合よ。なんか駒河小+中だけで全体の半分というか軽くコピ本並みのページ数あるんですがなんですかねこれ
今月中には上がったらーいいなー
拍手ありがとうございます!
ほんと励まされます。色々がんばります…
赤坂天王山古墳は現崇峻天皇陵が色んな本で「あれ土段跡で古墳じゃねーから。横穴とかねーから」とか「現在天皇陵とされている 土 地 ( 古 墳 と は 書 け な い )」とか「そんなことより赤坂天王山古墳の話しようぜ!」とかさんざんなこと言われててもこっちが本物なら別に良くね?と思うくらいにはなんかもうすごかったです。あとわりと普段着でも行けました
なんかもう面白いくらい絶賛心の洗濯中なんですが灸は超絶楽しいです
件の駒とお嬢がキャッキャウフフしてるやつの一部↓
お互いのこなれてる感
正直とじ公のがだいぶ仲良い
この話ずっとこんなん
2枚で分かる心の洗濯具合よ。なんか駒河小+中だけで全体の半分というか軽くコピ本並みのページ数あるんですがなんですかねこれ
今月中には上がったらーいいなー
拍手ありがとうございます!
ほんと励まされます。色々がんばります…
PR