出張みかん箱 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
蘇我さんち

梶浦さん聞くと駒周辺描きたくなるんですがここに借りてきたKalafinaのライブCDがあるじゃろ…
あとワンドロお題が刀自古だったり主従に燃えてたらなんか蘇我さんだらけになりました



さりげないやどとじ
背景とか描いてたら60分を華麗にオーバーしたのであった


めっきりワンドロクオリティなのでたまには丁寧め
河上はロリコンと言われない程度のあどけなさと色っぽさとか出せたらいいよねみたいなこうあれ


ウェーイ
鷹入れたかったんだけど入りませんでした。無念


丁未前。うっすら笑ってほしい
たまに人型描いた後に雀描くとめっちゃ落ち着きます


「世々武を尚び、鷹を調へ馬を相る」坂上氏の先祖らしい東漢なら150年くらい遡っても鷹匠くらいできるんじゃないですかね などと供述しており
主描いたら従者も描きたくなるじゃろ


「頼んだぞ、駒」
「畏まりました」
我らの間は、いつだってそれで事足りた
■別にこれでホットペッパーのCMやってても何の問題もなくかっこよいのが蘇我主従だと勝手に思っている
もう100回くらい言ってる気がするんですが蘇我主従はほんとロマンですよ。大好き


本っ当に拍手ありがとうございます…元気とやる気の源ですマジで
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー

拍手

PR
[つづきはこちら]
最近の竹園

前後の脈絡ないし描く予定もないけどそれっぽい一コマ+αシリーズ
先週と今週なかなかにデスウィークなんですが息抜きにやってました。なんかミケミケしてる



とてもこまる。欽明さん子供多すぎやでほんま


「ごめん」
■蜂子皇子の飛鳥脱出の手助けするあのへん
あんなんどうせえというのだと思いつつ老い先短いのは言わなきゃよかったとは思ってるかもしれない

一方その頃あの世


歌垣の王女とか日と影の王子でもそんなこと言われててつらい


←竹田皇子
たのしい炊屋さんち
年頃の長男とカーチャンの距離感って良いですよね


目刺しコンボきまってる版
流石にどうかと思って没にした展開がいくつかあるんですが本筋っぽいの描き終わったらいつか描いてみたいです。言うだけならタダだぜ

こういう脈絡ないエセサンプルっぽいの描くの超楽しいです
そして息抜きでもなんか死ぬ大王

拍手

捨て犬ども

伝暦ログ最初10数枚の予定だったのにあれもこれもと描いてたら全体の1/3部分だけでなんか40枚近くになってきたので前後編に分けるいつものパターンになりそうです
今ちょっと忙しいんですが前編は近いうちに上げたいです…


なんか中臣さんや捕鳥部さんはじめ物部軍が聞いたら泣きそうな説だなと思いました
正直に自分や軍が生き延びるために囮や捨て駒になってねて言ったら粛々とやってくれそうだけど菩薩説の理由とかだまし討ちで聞いたら万はすごいショック受けそう。そして駒はあーそっかーて感じで終わりそう


捨て駒自体はいいのかよ
赤檮は武人的な思考じゃないので常にこいつら頭おかしいと思ってたらよろしい
駒は万相手だとなんか大人げない気がしますが色々同類だからちょっと対抗心あるのかもしれない

拍手

あけおめ


とりあえず一発目なので万と未年なので丁未っぽい人ということで+赤檮
膝打たれて立てない上に疲労困憊の満身創痍状態で 素手で 刀をひん曲げる武人と羽根突きしてはたして赤檮は無事で済むのか

明けましておめでとうございます!今年もよろしくおねがいします
描きたいものはたくさんあるのですが漫画描くのが超苦手なのと形にするのがめちゃくちゃ遅いので描けるうちにたくさん描く精神でがんばりたい次第です
とりあえず目下伝暦ログとバレンタイン後編を…まだ描いとったんかワレ
どうか暇つぶし程度にでも足を運んで頂けますと幸いです
皆様にとって良い1年でありますように!

あとすごいどうでもいいけど生サンマの胸ヒレで指切ったんですがあれ意外とかなり鋭利ですね。おのれ…

拍手たくさんありがとうございます!本当に本当に心の潤いでございます…
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー

拍手

[つづきはこちら]
描きおさめ


除夜の鐘帰りのこまかわとじ

クリスマスちょっと追加しました
今年はやたらめったらイチャイチャばっか描いたりたくさんの方に構って頂いた年だった気がします
こんな好き勝手描いてる辺境にまで足を運んで下さる方には頭が上がりませぬ。ありがたや…
相変わらず好きに描き散らしてくと思いますが今後とも道草がてら足を運んでくだされば幸いです
それでは良いお年をー

拍手

プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /