出張みかん箱 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
さいきんの

皆さまいかがお過ごしですか。灸は割と普通です。奈良の山に行きたい山に
なんか今年は連休ことごとく虚無を過ごしがちなので時間があればいいってもんじゃないなと思いました。かしこ

そういうわけでさいきんの
ワンドロ他

すいこさまウフフ
三頭政治のイメージ


死んでたまるか戦線
忙しい時の挂甲という感じ。泊瀬部さんわりとかっこよく描けたのでは



武器構えると時間かかるので一時間オーバーしたしもう軍も描いちゃった
わりと少ない色で良い感じになったと思う


ふわふわとまつげが描きたい気分だったのだ


たぶんアイスもお年玉年賀はがきも当たる
こういうしょうもないネタばっかあるんすよね


やっぱ推し主従には爆発から逃げてほしいよな(???)
おんぶの赤檮レスキュー運びの駒ウキウキの万。描きながらこれ爆発してる寺から逃げてるのではと思いました
蘇我の分の爆薬だけ匿名のスポンサーが増やしていったとかなんとか


「あーお嬢様!お嬢様困ります!ちょっと後ろヤバいって後ろ」
拍手で一番好きなコンビって言ってもらえてうれしかったのでいちいとじこ

特にリクエスト受け付けてるわけではないですがすぐ調子に乗るので、このキャラやカプやコンビ好きって言ってもらったりネタふられていいなってやつだと「わーい描くー」てなりがち
なりがちなんですけど漫画ネタだとだいぶ間が開くし描く時は描くって感じです

拍手本当に本当にありがとうございます!漫画になにやらたくさん頂きまして、さらにコメント下さる方もいて本当もう「生きよう…」という勢いです。フィーリングで頼む。本当に本当にありがとうございます
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー

拍手

PR
[つづきはこちら]
さいきんの

どうもごぶさたしております。暑さにうだりにうだってたり漫画描けなさすぎて潜ったりしてましたが生きてます
潜ってる間は書紀の允恭さんあたりからちゃんと読んでたんですけどやっぱりもっと早くちゃんと読んでおいた方がよかったなあ!!!!!!と思いました。お前はいつもそう
雄略朝を読むと後世の何もかもがいやでも雄略朝より大人しいし平和だな…とバグるのよくない。いや大王弑逆は大人しくない目を覚ませ
あと駒の話そろそろまとめたいけど金村さんにも触れてほしくなったのでまた遠のきました

ちょっとずつ回復してきましたのでとりあえず最近の

お題「側室」で行こうかなと思ったけどなんか違う気がしてやめた泊河


「それにとってもお優しいのよ」
こういう漫画をですね


やっぱふるまいが紳士淑女な悪そうな人好き


サマースタイル大王。すごい古墳時代っぽい
しっぽ暑そうなのと隙あらば笄を使わせたかった
服が減ったので地味に装飾品が増えた。あと指輪前から軽装の時にさせたくてですね


どうしても自分の中で社畜で落ち着く。主への憧れや忠誠心はある
故郷を遠く離れた渡来系の他人の集団で高い技術力と労力を権力者に提供することで勢力拡大してきた東漢にとって、有用で忠実であることは生きることなので忠臣ぶりも重いものがあると思うのだな


今日の物部軍怖い話。去年の夏に描いてたネタ
尻を割るくらいで許してくれるなんて守屋様は優しいなあ!


あついのだ
そういや去年東京行った時割れんばかりのミンミンゼミの大合唱に感動したんですけど生で聞いたの初めてかと思うくらい記憶がない

マジで更新ないのに来てくださる方がいらっしゃるの本当にありがたいです。見てくれる人いなかったらもうしばらく放置してると思う。拍手も本当にありがとうございます…
そろそろ漫画なんか上げたい

拍手

最近の武人

丁未関係の漫画も色々描きたいのあるし絵もあるし今月まったりやってこうと思います
そういうわけで丁未前の微妙に丁未っぽい最近の武人関係つめ。落書きが多い
クリスタのペン入れ汎用ブラシめちゃくちゃいいな


定期的に東漢とか駒の人生について考えてヴァー!!!となるしかべうちで暴れていた
環頭太刀の頭のとここぶし大くらいあって意外とでかいよね


とてもショックを受けているのだが動揺の仕方にかわいげがない
思いそうで嫌だなと思っていたら真面目な話ができてしまった


そういやブログでとじ公の真面目な漫画描いてないなって
いやネタはそこそこあるんですけど


でも丁未前のいちいとじこの話描きたいなという絵


ワンドロお題:青であの日の空
赤檮って守屋さん打たなかったら暗殺者で終わってるんだよなあとNHKドラマでオリキャラに見せ場を取られた通り魔迹見赤檮に思いを馳せたりする


去年描けなかった丁未の英雄達
好きな台詞ってテーマで本当は右に駒もいたけど丁未絵にするために削ったので3人verも描きたい


好きな台詞入れたらすごいなんかっぽく(とは)なった

漫画は万の話x2かいちいとじこの話かミケひとの話あたり描きたいなあと思ってるけど全然違うもの描いてるかもしれない
拍手本当に本当にありがとうございます…おかげさまで元気を頂いております
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー

拍手

[つづきはこちら]
今年のはなむけ2020

バターと塩コショウなんでも合うね!じゃがいもに合わせるのが好きです。まあまあ元気です
【6/18追記】やっとこできました


贈る人達
豪華絢爛副葬品はどの程度誰の意志なのだろう


何気に間人のこういう顔ちゃんと描くの初めて

ミケひとの漫画描こうと思ったけど時間ないしそろそろ気が狂ったように装飾品か文様描きたいなあと思ってたんですがいきなりアクセル全開にしすぎた
無駄に図録持ってるし今やらずしていつやるのだという気概でしたが早々に折れました。最初の威勢だけは良い。満足した
続きで去年の即位記念で描こうとしてたお兄ちゃんがおめでと^^してくれる絵(ホラー風味)とか漫画とか

拍手

[つづきはこちら]
最近の

毎度ここ何か書こうとするんですけど最近は絶望先生のキャラソン含め歌集かなりいいな全部ほしいなと思っているのと暑さでうだってる以外特にないです

そういうわけでさいきんの色々。石上さん多め
久しぶりにちゃんと色塗った


ワンドロお題神社だったので。石上神宮は大和王権の武器庫なので武器たくさん置きたかった(安直)
ワンドロは少ない色でもいい感じに見える構図がんばろうと思ってるんですが逆に後でちゃんと描きたいの多くて困る


「神様、」
神様は人を救わないと一番知っているだろうけど戦勝祈願とかしただろうし「どうか」も「どうして」も何度も思ったんだろうなと
物部の女が蘇我に家の情報横流しした上に領地も持ってった話聞いたりとか四天王の誓願と矢で負けて広大な領地没収されて寺建てられるの本当に屈辱だと思うしそのへん考えると熱い


大王はなんだかんだ言って普通の人で石上さんは武人の娘なので結局同じものを見れないんだよなという話をしたかっただけなんだ


どう考えてもナンバーワンだよ
太子信仰で好き勝手持ち上げられて坊主に遺骨盗まれたり江戸期に好き勝手叩かれまくったり本人も結構わりと割り食ってると思う


イェイイェイ
ひさびさに色々ちゃんと描きました




少なくとも手ブロで描き始めた時からそろそろ二桁なのに未だに生立ちや家族構成がふわふわなメインキャラ共がいるらしい
こんな感じかなってのはないこともない

拍手もう本当に本当にありがとうございます。おかげさまで元気です
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー

拍手

[つづきはこちら]
プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /