出張みかん箱 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
あつすぎ2021

なんか所在地が例年より温度低いのにマスクつけてるからあんまり変わらない気がするぞ!
最近はトマトがおいしいです。灸です


(またなんか言い出した…)

丁未の漫画時間かかるのでつなぎにネーム放置してた短いいちいとじこ漫画上げます
ちなみに定期的に書いてますがいちいとじこもミケたけもミケせべも叔父姪も全部のりたまと同じニュアンスで使ってるのでコンビ名です

以下夏のいちいとじこ

拍手

PR
[つづきはこちら]
はぴばれ2021

【4/12追加】

生きてます
泊河バレンタインできました!!!四月!!!
ここ数年ないくらい仕事デスったり腱鞘炎と延長戦したりそもそもイチャイチャ描くの久々すぎて時間かかったりなどしたいたらもうすっかり葉桜
長い戦いだった…

そういうわけで泊河バレンタインです
なんとなくこれの後
あと泊河バレンタインはふわっとした設定として1年目:手作りでヤバいのを作って毒味が倒れる、2年目:膳部に作ってもらう、3年目:方々から協力を得て再度手作り という流れをなんとなく使いまわしております

イチャイチャとかかわいいとかもうよくわからないんですけど大王だいぶデレたとは思う

拍手

[つづきはこちら]
今年のハロウィン2020


せっかくなのでここだけ色付けたらとち狂ったことになった
絵伝の寺焼きシーンは素肌に胴丸の人本当に何人かいる

【12/20追記】
お前クリスマスまで一週間切っとるやんけという感じなんですがここ数か月仕事がわりとまじめにデスってて沈んでましたが生きてます。こういうのはとにかく完成させるのが大事なんで…なんで…

そういうわけで今年のハロウィンととみいち(1031)の勢いしかない漫画。赤檮はキレ散らかしている
トーハクの絵伝展示行きたかったなあということで絵伝ネタです。あとちょっとナイトメアー・ビフォア・クリスマスネタもある
ちなみに『週刊 絵で知る日本史 17号 聖徳太子絵伝』参考にしたんですけどA3サイズで展示だと小さすぎてわからないとこまで見れるので本当におすすめ。トーハクで展示してあるのとは違うやつ。橘寺の聖倉殿には売ってました

拍手

[つづきはこちら]
刀自古の日2020

先月から仕事がデスってる上に今月もデスるのがほぼ確定でまあまあぐったりしているので、気になっていた曲をitunesでぽいぽい散財しましたどうも灸です。まあitunesに曲を増やすとなんか無敵になった気分になるからね


こういうのです。伝暦ネタのやつ

【11/8追記】
そういうわけで短いいちいとじこちょっとやどの漫画できました。とじこが終始うるさい
久々にこんな勢いしかないの描いた

拍手

[つづきはこちら]
泉の女

なんかいきなり秋になったぞヤッター涼しい!
あと明日香村でクラファンやってる(リンク先)そうなのでちょっと支援してきました。リターンが明日香村で使える金券なので期間までに行きたいな


おぞけ

2年半前にツイッターに冒頭投げてネーム放置してた猫とせべいそ漫画の続きをやっと描きました。に…2年半…!?

手ブログでちょっと書いてたネタ。字(あざな)を通称くらいのニュアンスだと解釈しています
あと描いた当時は猫が弥生時代にはいたらしいの知らなかったんですけど、文献資料にもいないし犬ほどメジャーな動物じゃなかったかも…しれないし…ということでふわっとした書き方に直してます
穴穂部さんがミケさまのことミケちゃんとか呼んだらぶっとばすと思うくらいのネタだったのに真面目な話になってしまった

拍手

[つづきはこちら]
プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /