出張みかん箱 - 続あつすぎ 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
続あつすぎ

どうもご無沙汰しております
引っ越しとかはしてないんですが地味に生活環境が変わったりしてたので潜ってましたが最近ちょっと落ち着いてきました。わりと元気です

あと拍手で8月に奈良博で天寿国繍帳とか帝説のちょうど前書いたあたりのが載ってる部分の特別展やってると教えて頂いたのでホイホイ行ってきたりとかしてました
特別展は古墳~飛鳥時代以外も割合多かったんですが精巧な刺繍をめっちゃ近くで見えるように展示してくれるし図説のついでに文様集買っちゃったし帝説で大王天皇とか鬼前大后とか長谷部天皇の字を探したり「読める…読めるぞ…!」とかやったり帝説3回くらい読み直したり更に小姉姉弟のとこを舐めるように読み直したりたいへんほくほくでした。髪繍とか初めて知ったぜ。お返事は今度します

以下暑い時にちんたら描いてたら涼しくなってきちゃった蘇我父娘の短い漫画
地味に物部軍もいる





地味な夏服使用
筋トレの休憩でやることないから筋トレは体育会系の知人数人からほんとにあると聞いて震える


体育会系。このあとめちゃくちゃしごかれた
物部軍やたらと元気なイメージがですね

ネームでわりとやりきった感あるのでネームばっか溜まっていくのだが今月中に大王が喋る漫画6こくらいあるやつのどれかとか描きたい。予定は未定です
おそまつ!

拍手

PR
プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /