出張みかん箱 - あけすぎ 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
あけすぎ

最近不二の梅こぶ茶がすごいおいしい。梅酒とか忍者めしの梅かつお味とか梅系のものはだいたいおいしい
長らく借り物だったのでヘッダーを倉橋溜池にしてみました
崇峻天皇陵と天王山古墳の間にあるんですが自転車で通るの気持ちよくて好き

そういうわけで正月蘇我姉妹+α漫画↓



めっちゃ心配。なんかとじ公のテンション高い
赤檮には常にとばっちり受けてほしいと思っているよ


よそ者にツッコミを一任するやつら
万葉文化館や近つ飛鳥博物館見るにあの時代の筆は太くて筆先もぽてっとしてるっぽいので細かい字書きにくそうだと思いました
あとヘビメタ全然くわしくないけど閣下の赤い玉の伝説は超絶かっこいいので聞くべき

他にスピリチュアル坊主めくりとか書き初めと言う名の習字する武人とか↑のおまけのはずがなんか枚数増えた駒河とかで20枚超えたのでできたらpixivに上げます。今月中に上がるかなどうかな

拍手本当にありがとうございます…寒さも越せる勢いです。元気のもとです。色々がんばろ…
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー
佐倉さん
こちらこそ前回は身に余るお言葉の数々をありがとうございました!
そしてまたこの度ももったいないお言葉をたくさん頂いてしまって頭が上がらぬ想いです
個人的に「全員好き」と「自分の描いたもので元ネタの方々に興味を持った、好きになった」という感想が創作やってて良かったと思える最上の言葉だと思っているのですが、もうリアルに手を合わせる勢いで感激しております
味付けがほんと趣味全開なのですが、できるだけ元ネタを生かしたり自分が好きな部分は魅力的に見せたいとも思っているので、もっと色々がんばらねばと思いました
正月絵の感想もありがとうございます。こう一発目なのでわちゃっと楽しい可愛い感じにしたかった…
あと雀のふわふわなかわいさは中身のゴッドファーザー感すらもカバーできる気がするので灸も好きです。冬毛でさらにもこもこになれば良いと思います
今年どれだけ形に出来るか分かりませんが描きたいものはたくさんあるので、どうぞゆるゆるお付き合い頂けますと幸いですー

コメントありがとうございました!

めるさん
もう明けに明けきっている!こちらこそおめでとうございます!
自分の描いたものが人様に元気を与えられるなら大変光栄なのですがたまに殺伐したのとかも出ますけども大丈夫でしょうか…
灸は描きたいものしか描いてないので何描いてても楽しいですイエーイ
こんな趣味全開で多くても月3、4回しか更新ない所で良ければ好きなだけいらっしゃるがいいさ!いつもありがとうございます!
そしてまたなんかありがたくも面白い夢を見ておられる…なんでやこっちは相変わらず全然出ませんよ…そして大王の出現率高いな…
安という字を見て「大王お買い得なのか…そうか…」とか思ってしまったがそんなことはなかったぜ。大王も夫婦で温泉行ってまったりすればちょっとは安らかになるかもしれない
今年も本当に好きにやってくと思いますがお付き合い頂けますと幸いですー
コメントありがとうございました!

拍手

PR
プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /