出張みかん箱 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
えびばで

やっぱポッキーは冬のくちどけが一番おいしいと思う
なんかここの部分古代以外だと基本気候と食べ物の話しかしてない気がするんですが近況っていまいち書くことないですよね


別に全然暇じゃないんですが思いついちゃったので今年はやります
時事ネタ思いつくのが毎回1,2日前とかで当日間に合うこと稀なんですがほんと遅刻常習犯ですまぬ
そういうわけでクッソしょうもない泊河(と言い張る)漫画です。なんか泊河いつも言い張ってるな

拍手

PR
[つづきはこちら]
11.3

なんかいきなり寒くなってきて地味に参ってるんですが、冬のくちどけとかア・ラ・ポテトとか31の期間限定アイスとかおいしいものたくさんでてきてほっくほくです。どうも灸です
この時期だからおいしいんだろうけど常に売ってくれればいいのに

兄ちゃん殺されるわ大王なのに暗殺されるわ即日埋葬されるわ嫁に告げ口されるわ嫁寝盗られるわ自分をぶっ殺したやつが次の代でめっちゃ栄えさせる上に大往生するわそのせいで慈円さんに「大した徳もないのに皇子ってだけで天皇になったと民が思ってたから暴動とか起きなかったんじゃないの?」みたいなこと言われるわ太子信仰と天子は十善の君みたいな考え+仏教の因果応報観念のせいか後世の史料でなんか面白い愚帝とか暴君キャラにされるわ歴史小説では空気かひどいことになってるわなんか欽明子天皇で一人だけ天皇陵が王家の谷にないわ天皇陵が古墳じゃなくて土壇な可能性が濃厚だわほぼこっちが本物の天皇陵と言われる古墳が入りたい放題で地元のちびっこにかくれんぼされるわ地元のご老人に竹の子や山菜採られてるわ可哀想な話に事欠かない泊瀬部大王が今更改めて言うの恥ずかしい上に全然隠してないんですが本当に大好きです。途中から可哀想っていうか個人的に楽しい話なだけなのがモロバレである
ほんと好き勝手やってる上に扱いひっどいけどこの前野暮用で大阪行った時に堀越神社の正門建て替えのご寄進してきたのであと3年くらいは呪わないでほしい

そういうわけで大王命日に寄せて色々
続喜びの舞と良いBGM見つけてはしゃぎすぎました
ここ数カ月泊河始まってるログまとめたいなーと思いつつ暇なくて描けなかった反動で今年はわりと泊河よりです。何も今発散せんでもお前


終わる御世と、捨てられし君

泊河始まってる版の一場面。色々ご注意
泊河っぽいの描きたいなと思ったんですがなんかすまんという感じになってしまった

あんまりいきなりだったから、涙さえ出なかった
■は…泊河(小声)
大王がこんなに死体然とした顔初めてではみたくなってしまいたいへん満足遺憾です

刀自古の日の記事に漫画追加しましたー
文章はペンタブ壊れた動揺っぷりが面白いのでそのままにしておこうと思います

拍手本当に本当にありがとうございます。おかげさまで寒い季節でもほくほくです
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー

拍手

[つづきはこちら]
10.31

ビス太君がそもそもアップデートできないと判明し真面目にパソコン買い替えないとどうにもならない感じであわや詰みかけたんですがAmazon先生がなんとかしてくれました。やったぜ
vistaはvistaでそろそろ9年目なので色々ガタが来てるんですが3月の決算期までがんばってほしい所存

そういうわけで10.31(とみいち)の日なので今年もハロウィンと赤檮
ペンタブ無事新調の喜びの舞でいつもの半分の日数で描きました。やればできるもんだな






我ながら8分割ネタ使いすぎだと思います。反省
あとローマの休日は身分差萌えのバイブルなのでほんと見るべき
なんか太子伝記だと物部軍の怨霊が四天王寺作るのを鯨とかサソリになって妨害してて(うろ覚え)こいつら死んでも元気すぎだろと思いました

拍手本当に本当にありがとうございまーす!!!おかげさまで色々あっても灸は元気です
いちいとじこ漫画はそのうちー

拍手

10.25

【前回までのあらすじ】
ペンタブがプチフリーズを起こしまくるのでの反抗期かと思いきやそれは寿命だった。涙をのんで新しいのお迎えを謀るがまさかのwindows7以前対応の型はなく死亡のお知らせを告げられたvista使い灸。断腸の思いでアップデートのためOS購入を決意しメーカーにアプデ可能か確認を取ろうとするも、パソコンのサポートセンターは対応時間を過ぎていた――――――!

ここまでに2時間がかかりそろそろ地上の星が脳内で流れ始めましたがいかがお過ごしでしょうか灸です
最近ものすごく嬉しいことがいくつかあったから良いもののビス太をぶん投げていた所だぞこいつめ

ほんともんのすごく描きにくい上に時間かかるんですが一応使えるのでなんとか今年も刀自古の日しました


続イチゴ味感
とじ公は元気で表情豊かなので描いてて楽しい

いちいとじこが輪廻転生についてくっちゃべってるしょうもない漫画↓







やまなしおちなしいみなし。犬が一番かわいく描けた気がします
赤檮関係のこういうだらだらしたしょうもない漫画わりとある
大きいキャンパスでの漫画の描き方を模索中

8年も使い潰してほんとごめんという感じなんだけど何も今壊れなくても良いじゃないかお前…
今年ハロウィンとか弑逆記念日できるのだろうか。いやもう今年に入って2回は大王殺した気がするけども。字面が酷い

拍手本当に本当にありがとうございます。しんどいことがあってもおかげさまで元気を回復させて頂いております…

拍手

最近の武人

なんかこの前まで半そでだったのにいきなり寒くなったぞどういうことだ
猪目刺しネタ描くとそろそろ今年も終わりだなと思います

本でないネタは本出すのほんと楽しそうだし憧れるけどイベントのノウハウとかちゃんとした原稿の書き方勉強したりイベントまでの色々な準備とか考えるとめっちゃめんどいしもうweb公開でいいやと思ってるだけで、出さないことに関して確固たる信念とかは別にないんですが少なくとも個人誌をイベントで頒布することは当面ないんじゃないかと思います。でも一回くらいは自分用に本作ってみたいなあ
それはそれとしてそろそろちゃんとした断ち切り線のweb漫画描きたいのでついにクリスタ買ったは良いのですが、ずっと原寸で描いてたのでいつもの5倍とか10倍のキャンバスに悲鳴をあげております。なにこれでかすぎ

そういうわけでクリスタ練習してたんですが何事も最初は万と決めてるのと駒関連に色々燃えてたので予告通り武人というか武人ばっかです。わりとまじめ
半分くらいクリスタのバカもう知らないと泣きながら描いたよ!


こんな真面目な武人ひっさびさに描いた気がする。熱血系BGMは偉大
そしてまた画面の隅で大王が死んでいる


今年一番赤檮かっこよく描けたと思うんですが潰れちゃったのでアップだけ
でかいです


「昔からそういうものだったよ、俺たちは」
雄略朝の星川皇子の乱で大伴室屋さんと東漢掬さんが皇子を家族諸共焼き殺した件に色々血とか因果とかハンパない萌えを感じたという話
そういう汚れ仕事一緒にしたり100年近くつるんでた割に大伴が衰退して蘇我が台頭してきたらころっと鞍替えする東漢のビジネスライクすぎるとこたまらないと思います


あの花ははねず
こういう加藤先生の『蘇我氏と大和王権』のここに燃えましたと言いたいだけの漫画が描きたいんですが別の著作に更に掘り下げて載ってそうなのでそっちをせっせと読んでいるのだった


伝暦の最後の方で太子様にそういうこと言われてるのめっちゃ面白いんですが、大王のことなら別の単語使いそうだし盗んだ云々は河上で良いんでしょうか
花泥棒とかハート泥棒とかそういうやつでいいんですかね。いいんですかね

星川皇子の話は加藤先生の本で知ったくらいで描いてる時代以外全然まったくもって詳しくないんですが、思いがけず描いてる時代に繋がる萌えが潜んでたりするのでやっぱ他の時代もちゃんと知識あった方がいいなと思いました。思うだけかもしれない
あと武人は武人という事実だけですでにだいぶかっこいいし決める所決めてくれるので別にいつもはアホな大学生ノリでもいいと思っている節が多分にあるよ
もうすぐプレミアム切れちゃうので一か月以内にpixivに何か上げたいなーむりかなー

拍手本当に本当にありがとうございます…
絵や漫画描くだけでなく日々がんばっていく気力すらも頂いております。ありがたやありがたや
あと頂いたコメントには極力返信したい性分なのですが、本当に不要な方は返信不要と書いて下さればがんばって我慢しますのでそうご記入下さいませ
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー

拍手

[つづきはこちら]
プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /