出張みかん箱 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
おさめ

す!べ!り!こ!み!
どうも生きてます灸です

ここ1カ月くらい目の前の作業が行き詰っているのに落書きもできないような自分的に深刻なスランプに陥っていたので最近の絵とかもないです
色々やりたいと書いた直後にこの体たらくで申し訳ないのですが、最近ちょっと回復してきてはいるのでやれるものからぼちぼちやっていこうと思ってます
目下ハロウィンと夫妻の日は書初めの前に上げたい。大王のはちょっと大変なことになってるのでもう少しかかります

今年は兼ねてからやりたかったpixivのログ更新したりブログが10周年だったり例年より史実関係の旅行けたので、後半は終わってたものの自分としては悪くない年だったのかなと考えております
pixiv来年もなんか無理しない程度に上げてみたい次第ですね

いつにも増して取り留めのない文章で申し訳ないです
もうずっとこんな感じなのですが、それでも来て頂ける方がいらっしゃることがいて、反応を下さる方もいて本当にありがたいことでございます
来年も無理しないように、でも今年よりはもうちょっと何とかなる感じで楽しんで行くつもりなので、お付き合い頂ける方は気ままによろしくお願いいたします~
ではでは良いお年を~

拍手

PR
刀自古の日2024


10/25です!!!!!!!!!
今年は描きたいので刀自古の日ある
集合絵でモブその1みたいな扱いの武人好きなんですね

東博行ったりなんやりしてたらもう今年終わりそう。元気です。またこれだよ
両足首やや捻挫してるのに6時間くらい歩いて平成館2周して足が爆発したり本館行けなかったり図録がクソ重くて肩爆発したりスマホをトイレに忘れて血の気引いたけど受付に無事届けられてて治安…日本…感謝…!清く生きよう…したりなんやかんやあったけど楽しかったです。平成館は常設展も神
あと平日でもはにわの展示で修学旅行生とか外国人抜きにしてもこんなめっちゃ混むことあるんだな…とちょっと感動したりなどしました

拍手もありがとうございます!!
今年きたしおあねログでやりきった感出してしまってるので最後になんかがんばりたいけどどうなるかわからないぜ
あらゆるものが渋滞してますがハロウィンと大王命日はやる予定

拍手

今年の失言2024

10/4は失言記念日!
今年は思いついたのであります


はい
平安文化ニワカなので適当に読んでください
疲れているのかと言われるとまあ疲れてはいる

4日にフラグ立てて10日に馬子さんにバレて翌月の3日に暗殺されるスピード感早すぎる
さすが次代35年弱天皇を支え続けた男は違うぜ

拍手



もっとエモい絵の予定だったのにいつの間にかサタデーナイトフィーバーロメロスペシャルになっていた

なんとなんとですね当ブログが本日で開設10年目のようです。じゅ…10年!?嘘やろ!!?
手ブロやtwipic時代からお付き合いいただいている方やpixivやtwitterから流れていらっしゃる方もいて、色んな方に見ていただいてるのほんとありがたい限りです
見たい人に見てもらいたいけど見たいと思う人が多いと嬉しいという感じなので、やはり来ていただける方があってこそ続けられているところが多分にあります
そしてまだ運営続けてくれてありがとう忍者ブログ…

ツイピク終了に伴い始めたので歴史創作自体はもう+数年前からやってるのであれなのですが、わりとなんでも熱しやすく冷めやすい質なので気のままに続けてきたブログがこんなに続くのも感慨深いものです
知識もアウトプット量も諸々の力量もその年月かけてそれかよみたいなところはしみじみ思うところではあるので、無理ないペースで精進してまいります
しかし文様と甲とちびっ子と花描くのとツール使うのはだいぶ上手くなったと…思いたい…

度々書いていますが、この大SNS時代にブログまで足を運んで下さったり反応下さる方がいらっしゃるのは本当にありがたいことだと噛み締めております
特に漫画はずっと本当に苦労して描いてるので、見てくださる方や反応くださる方がいなかったらこんなに世に出せていなかったと思います
まだまだ描きたいものはたくさんあり、これからもマイペースに続けていきたいと思いますのでぼちぼちお付き合いいただけますと幸いです〜

ちなみに今は武人の短い漫画を準備中です
拍手もありがとうございます!!!いやもうおかげさまもおかげさまでモチベを復活させていただいております
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー

拍手

[つづきはこちら]
さいきんの

どうも暑中お見舞い申し上げます灸です。暑すぎるだろ!!!!!!!
なんかちょっと日傘なしで日中外出るだけで水分摂ってても普通に頭ゆで卵になるヤバさなんですが、そういえばここ数年冷夏だったことを思い知っています。もうこの夏は極力外に出るまいぞ

そういうわけでログの合間に描いてたやつとか最近のまとめ。お花描きたい期だった
武人ズ久々に描いたけどやはり実家のような安心感がある

ATSUSUGI
水鉄砲ってショットガンとかスナイパーライフルみたいなのもあるんだな


手書きの住所記入欄で見て「えっ東漢って地名あるんだ…いいなあ住所で…」と思ったら東灘だった
あと物置部屋はみんな空目してると思う


イエイイエイ


檜前寺のおびただしいユキヤナギが印象的だったので駒
あの辺ヤマブキとか卯の花とかしだれてる花が綺麗でよかった


今までで一番お嬢様感ある
大和絵風の練習


ラフを6月頃に描いてた
◆最初からムラのある水彩様ほんと神ブラシ

拍手ありがとうございます!!!!!!!!!そしてコメントもありがとうございます…報われます本当に…
漫画いつも大変な思いしててpixivログはいつもより作画を丁寧にやるというのがテーマで大変さが更なりだったのですが、やはり漫画を見ていただいたり褒めてもらうのが一番うれしい。がんばろ
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー

拍手

[つづきはこちら]
プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /