出張みかん箱 - EX⑩ 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
EX⑩

暑中お見舞い申し上げます
あつすぎるだろ!!!!!!!!!!!!!夕方も35℃とか勘弁してほしい

かべうちの宣言通り諦めてEX⑩になりました。ぐっっったりしていますがなんとか生きてます
あと京都大学総合博物館の『王者の武装』という図録を手に入れたのですがめっちゃ良かったという話もしたかった
挂甲の重さが部位ごとの枚数まで載ってるのがマジで神だと思います

そういうわけできたしおあねの絵とか漫画とか
だいたい長男長女


ワンドロお題「百合」
別名の三枝部穴太部王とその名前が三輪の密告者の人と一時的に結託して逆君を倒した後支配権を手に入れた的な説がめっちゃ好きなのでそのへんの要素も入れたかった


お姉さま
描いた後にこの人巫女姿の襷この柄じゃないなと気づいたけど分かりやすさ優先ということで
結構ライティングがいいかんじになって満足


上の図録に彫刻入りとかツートンの冑とかあっておしゃれ~と思ったので合体させたの着てもらった
金ぴか鎧一番似合うと思います


ここに太刀とか弓とか胡胡籙とか付くし短甲はもっと重い
ちなみに蝦夷征伐でボコボコにされたので不便な鉄の鎧はやめて革製にしろと桓武さんからお達し出るくらいには重くて動きにくいそうです
鎌倉武士と同じくらいかそれ以上の鎧着てると聞くと貴人達けっこう力持ちだったかもと思うし武人ズは短甲なのでやはり世紀末だったかもしれない


小姉5人なのにまんべんなく色々ありすぎだろと思って…
次男は夭折した設定です


同母重くなりがち
泊瀬部少年の顔気に入ってます

ここから大王ゲームつづき
大王組と比べて驚きのほのぼのです

光るネタ好きすぎるだろ
間人さん太子伝によっては阿弥陀になぞらえる時あるのでワンチャンいけるんじゃなかろうか




双方過程がアレなのもあり複雑な兄心なのだった
何気に見つめ合いの会話は本当に30秒くらいになるようにしました

茨城お兄ちゃんと磐隈お姉さまは恋人というにはふわっとした仲なんですがなれそめ話当社比で長いのでそのへんはまたおいおい
ログは新規絵と漫画合わせて20枚くらいになる予定です。終わるのだろうか

おそまつ!

拍手

PR
プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /