出張みかん箱 - EX⑥ 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
EX⑥

vista君は読み込みすらしなかったというのに借りたCDitunesに落とせるぞ!すげーなwindows10
ミケさまと三輪さんのほのぼの漫画か叔父姪タッグ漫画あたり描きたいなーと思ってよっしゃ間をとって久々にEXしたろと思ったはよいものの、
間を取ったミケさまがえらい顔してる集合絵とかクソみたいなほべミケ漫画が時間かかるし次に持ち越しになったのでミケさま全然いません。計画性などない

そういうわけで堅塩小姉ばっかのEX第六弾です。ほぼ兄
久々に竹園ばっか描いたのでクッソこの首珠ちぎれろとか言いながら描いてました


主にメンタルなどが
パーツほぼ大王と一緒だけどお互い全然しない顔させられて楽しい


井興遺跡公園の模型の髪型かわいい
磐隈お姉さまの夢皇女って別名あらゆる意味でめちゃくちゃ素敵だと思うんですよ

↓兄者と兄者の(略)のつづきのしょうもない漫画



茨「俺もちびっこになったらなでなでくらいしてもらえるかなあ」
豊「気を強く持って」


父上まだまだ現役
なんか欽明さんから下の皇族みんなわりと子供多かったり色恋沙汰の項あったりで勝手にそういうイメージがですね
大王はやろうと思えばそれっぽいことできる


こちとら思春期やぞ
長男ズのノリ楽しい


「父上は桃の方が良いと思うのだけどね」
古代全然関係ないとこで「傀儡に耐え切れず爆発しちゃうのを無能っていうわけで、
大人しく従ってできる臣下に采配任せるのは少なくとも分を弁えるだけの器の大きさはある」
っての見て(臓腑にダメージを受けながら)うーん確かにーと思ったんですが、この二人実際どうだったんだろうか


妹や息子の七光りとか言われてもイエーイ自慢の家族でーすとか言う

在位3倍近く違うし生まれも即位の経緯もきょうだい周りの因縁もかなり違うんで、泊瀬部さんと同列に語るのもあれなんですが、
息子と妹の七光りなとこある豊日さんと父親の七光りと後世坊主に言われてる泊瀬部さんの対比もけっこうおいしいと思います
あと歴史の本でも歴史物でも褒められることなさすぎるのと慣れでちょっと愉快になってきただけで別に痛い時は痛いしつらい

文様にしても装飾品にしてもブラシとか素材使った方が速いしきれいなのは分かってるんだけど、すぐ素材って分かるし自分の絵だからなるべく自分の手で描きたいのだ…しかしめんどいものはめんどい
あとやっぱ話の中で動かすのキャラが生きてる感じして楽しいです。漫画ぱっぱか描けるようになりたい

拍手

PR
プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /