出張みかん箱 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
3.7


日蝕に見る夢

推古天皇命日によせて

今年はうっかりBGMをきくおさんのしかばねの踊りとか天国へ行こうにしてしまったのでそんな感じです。最期は独りで踊るのだ

駒河漫画は河上視点のおまけとかも入れたいと思ったらそんな大層な話でもないのになんか20pくらいのもうこれただの新刊やんけという有り様になってきました。次は最近のらくがきとかはさむかもしれない
拍手!本当に!ありがとうございます!!!返信不要の方もありがたく拝読しております
最近わりと元気がないので本当がんばろうと思います

拍手

PR
はぴばれ2020

【2/24追記】
高島屋のアムショコの自分用戦利品をそろそろ食べ終わってしまうんですがどうしておいしいものは食べたらなくなってしまうのだろうか。元気です
今年はとりあえず一枚絵+短い漫画にして後で2年目の泊河+ちょっと厩戸君の漫画はまた別で描きます


最初夫組は両方見切れてたのに厩戸君がフレームインして左右落差がすごいことになってしまった

おまけ用の叔父甥漫画



こちとら箱入りの王族やぞ
甥っ子が蘇我の娘と上手くいきすぎてて自分も上手くやりたいわけではまったくないんだけど落差でたまにしおれる
いつぞやのバレンタインで泊河100回分の甘さって書いたけどやっぱやどとじは強いな

次かその次は駒河漫画のつもりなんですがページ数が冬の駒河ペラ本の様相になってきたので間になんか挟むかもしれないです

拍手記事単体もweb拍手の方も本当に本当にありがとうございます…
コメントは頂けるとわりとマジで拝んでるし「生きよう」と思ってます。精進します
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー

拍手

[つづきはこちら]
さいきんの

どうも元気です
そしてこれはさっきもしかして正月絵を大きいサイズで投稿してなかったことに気づいた顔です。ここ数年失態から始まっている気がする

自分の描いてる時代以外の知識がほんとに教科書に毛が生えた程度なんですが、最近水谷先生の本とかでなんとなく把握したりここしばらく駒が熱いので東漢について勉強したくて、流れ分かるとこだけつまみ読みしてた加藤先生の『蘇我氏と大和王権』と『大和の豪族と渡来人』をちゃんと読み返して色々まとめてました。やっぱ真面目にまとめるなら読むだけじゃなくてノート使った方がいいな
『蘇我氏と大和王権』は東漢とか利害関係盛者必衰の古代氏族の仁義なき戦いとかとにかく稲目さん成り上がりパートめちゃくちゃ面白かったです。稲目さんの代の蘇我氏有能すぎて惚れる
でもやっぱり加藤先生の本はある程度知識つけてからの方が面白いと思う
東漢や駒についてはわりとまとまったしそのへんかべうちに投げてます

そういうわけでさいきんの色々。小ネタ多め
泊河はつこてせべいそネタとかある


さらっと描いて良い感じに見える練習
めずらしくお嬢っぽいお嬢


言わせたかっただけ


豊御食様色っぽく美しく描きたい戦線


初心に帰る泊河
塩対応大王もはや安心感がある


せっかくなので他妻版も描きました。はつこての大王かわいげがあるぞ
せべいそはなんか謎のネタ振りしてきたくらいにしか思われない


言わせたかっただけの今日の陳謝。タイトルとあらすじくらいしか分かってない
東漢は本家とかない力関係対等な支族の集団らしいので支族の長の一人ってことで落ち着いた


東漢とかもろもろの事情を踏まえた駒ととじ公とか蘇我の人達の話をそろそろ描きたいという絵

久々に1年くらいためた少女漫画力を解き放った駒河漫画描いてるんですが、多分次はバレンタインです
拍手本当に本当にありがとうございます!!!精進します

拍手

あけきり


イエーイ集合絵!何が文様はそこそこだお前
良い感じに各陣営感出せてお気に入りです。あとお誕生日ネタなにげに初めてやった


特に下2組隠れちゃったとこ良い感じに塗れたので見て
廃仏派のは中臣さん一応描いたけどデザイン決まってないし今のとこ出番の予定ないです
大王は初日の出に照らされる明日香らへんを見せている

あけましておめでとうございます!生きてます!
今年は文様系はそこそこにして集合絵にしたいと思ってたらなんか果てしなくなってきたのでラフ上げ
あとクリスマス上げました

【2/2】
あ…明けきっている…
忍者ツールのサーバーが一週間ほど落ちてましたが生きてます灸です。に…忍者!!
幸いデータ無事なのとバックアップは取ったし使い勝手はかなり好きなので移転はとりあえずまだ考えてないです

去年はラフやネームはいっぱい描いたというか、ラスト2ヶ月で終始鹿の頭被ってたり勢い余って目潰したり必殺仕事人したり久々に少女漫画したりと駒がすこぶる情緒不安定なネタのネームたくさん描いてたのに一つも上げられなかったので鹿はやったけど他もさっさと上げたいです
あと何でもできるうちにやった方がいいなとしみじみ思ったので今年はもうちょっとなんとかしたい次第です
東京解禁したので今年は関東進出したいですね。千葉の歴博とかさきたま古墳公園とかあっちの方行きたい

拍手本当に本当にありがとうございます!
好きに駆け抜けていきたいとは思っているのですが、これ自分以外楽しいのかなという不安は常にあるので、見て頂けるだけでなく頂ける反応にはいつもとても元気を頂いております
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー

拍手

[つづきはこちら]
まつじめ

どうも気管支がちょっと死んでる以外は生きてます灸です
そこそこ忙しかったのとここ3、4日風邪で寝込んでて色々間に合わなかったのでとりあえず描き納めと締めの挨拶をば失礼します


年越しバトルこの後すぐ!
カメラに目線を向けてる間にイカを奪われる赤檮と一番無難なやつを盗っていく万とエビとマグロなら止めようと思ったけどイカなので見逃す駒

今年はいつの間にかブログが5周年いってたり夏冬に東京行ったり東博とか行ったり猪食べたり他にもかねてからの夢をいくつか叶えられてわりと良いことはあったんですが、あんまり更新できなかったので来年はもうちょっとがんばりたい
あと夜行バスで1時間しか寝られない状態で6時間東博うろうろしてマジで倒れそうになって夜行バスには二度と乗らねえと誓ったり炎天下帽子なしで自転車1時間漕いでて熱中症で半日ベッドとお友達したり皇居とか6時間くらい歩きまわって全身バキバキに筋肉痛になったり、フィジカル方面けっこうアレだったのでとりあえず無茶せず健康的に生きるのを目標にします

常に好き勝手やってる上に最近あんまり描けてませんが、お付き合い下さる方がいて下さるのは本当にありがたいことだと思います
これからもこんな感じだと思いますがゆるくお付き合い頂けますと幸いです
良いお年をー

拍手

プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /