どうも元気です
そしてこれはさっきもしかして正月絵を大きいサイズで投稿してなかったことに気づいた顔です。ここ数年失態から始まっている気がする
自分の描いてる時代以外の知識がほんとに教科書に毛が生えた程度なんですが、最近水谷先生の本とかでなんとなく把握したりここしばらく駒が熱いので東漢について勉強したくて、流れ分かるとこだけつまみ読みしてた加藤先生の『蘇我氏と大和王権』と『大和の豪族と渡来人』をちゃんと読み返して色々まとめてました。やっぱ真面目にまとめるなら読むだけじゃなくてノート使った方がいいな
『蘇我氏と大和王権』は東漢とか利害関係盛者必衰の古代氏族の仁義なき戦いとかとにかく稲目さん成り上がりパートめちゃくちゃ面白かったです。稲目さんの代の蘇我氏有能すぎて惚れる
でもやっぱり加藤先生の本はある程度知識つけてからの方が面白いと思う
東漢や駒についてはわりとまとまったしそのへんかべうちに投げてます
そういうわけでさいきんの色々。小ネタ多め
泊河はつこてせべいそネタとかある

さらっと描いて良い感じに見える練習
めずらしくお嬢っぽいお嬢

言わせたかっただけ

豊御食様色っぽく美しく描きたい戦線

初心に帰る泊河
塩対応大王もはや安心感がある

せっかくなので他妻版も描きました。はつこての大王かわいげがあるぞ
せべいそはなんか謎のネタ振りしてきたくらいにしか思われない

言わせたかっただけの今日の陳謝。タイトルとあらすじくらいしか分かってない
東漢は本家とかない力関係対等な支族の集団らしいので支族の長の一人ってことで落ち着いた

東漢とかもろもろの事情を踏まえた駒ととじ公とか蘇我の人達の話をそろそろ描きたいという絵
久々に1年くらいためた少女漫画力を解き放った駒河漫画描いてるんですが、多分次はバレンタインです
拍手本当に本当にありがとうございます!!!精進します
そしてこれはさっきもしかして正月絵を大きいサイズで投稿してなかったことに気づいた顔です。ここ数年失態から始まっている気がする
自分の描いてる時代以外の知識がほんとに教科書に毛が生えた程度なんですが、最近水谷先生の本とかでなんとなく把握したりここしばらく駒が熱いので東漢について勉強したくて、流れ分かるとこだけつまみ読みしてた加藤先生の『蘇我氏と大和王権』と『大和の豪族と渡来人』をちゃんと読み返して色々まとめてました。やっぱ真面目にまとめるなら読むだけじゃなくてノート使った方がいいな
『蘇我氏と大和王権』は東漢とか利害関係盛者必衰の古代氏族の仁義なき戦いとかとにかく稲目さん成り上がりパートめちゃくちゃ面白かったです。稲目さんの代の蘇我氏有能すぎて惚れる
でもやっぱり加藤先生の本はある程度知識つけてからの方が面白いと思う
東漢や駒についてはわりとまとまったしそのへんかべうちに投げてます
そういうわけでさいきんの色々。小ネタ多め
泊河はつこてせべいそネタとかある
さらっと描いて良い感じに見える練習
めずらしくお嬢っぽいお嬢
言わせたかっただけ
豊御食様色っぽく美しく描きたい戦線
初心に帰る泊河
塩対応大王もはや安心感がある
せっかくなので他妻版も描きました。はつこての大王かわいげがあるぞ
せべいそはなんか謎のネタ振りしてきたくらいにしか思われない
言わせたかっただけの今日の陳謝。タイトルとあらすじくらいしか分かってない
東漢は本家とかない力関係対等な支族の集団らしいので支族の長の一人ってことで落ち着いた
東漢とかもろもろの事情を踏まえた駒ととじ公とか蘇我の人達の話をそろそろ描きたいという絵
久々に1年くらいためた少女漫画力を解き放った駒河漫画描いてるんですが、多分次はバレンタインです
拍手本当に本当にありがとうございます!!!精進します
PR