出張みかん箱 - まだやってた 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
まだやってた

冷やし中華にマヨネーズかける文化って全国区じゃないんですかそんなばかな。どうも東海民です
最近度々捕鳥部さんの百人隊長からの一騎当千というあまりにもかっこよすぎる事実を思い出し悶えております。頭はもうアレですが体は元気です

去年描いた万が赤檮にラリアットする漫画の続きをぼちぼち描いてます
下の物部主従漫画と合わせてpixivになるべく早めに上げたい




がっかり史跡と名高いあれ
別に死に際も潔くない。そこがよい


「おつかれ」
弓代塚は諸説あるそうですがこの二人は両方共に戦った弓はもう手元にないのだと思うとちょっとじんわりくる

丁未はなんか「身内と私兵だけで3回追い返した物部軍少数精鋭すぎるのでは…というか追魂奪命剣使える守屋さんとかリーサルウェポンYOROZUのせいでよもや物部軍と朝廷の戦力差はスペツナズと日本警察くらいの差があるのではないか。やったぜ迹見えらいぞ迹見」みたいな最終的に迹見さんすごいえらいということで毎度落ち着きます
色々たらたらやってたらもうすぐ丁未じゃないか…夏と秋は古代イベント多すぎるんだぜ

拍手本当にありがとうございます!
いつも同じことばかり言ってて恐縮ですが本当に励まされております…
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー
めるさん
どうもお久しぶりです。忙しいの農家だけのせいではないのですがGWにラジオ聞きながらなにがゴールデンじゃコラとぼやきながら畑仕事やるのは風物詩でございますへへ…
四月馬鹿の感想もありがとうございます!なんか多方面にハッスルしすぎました
もうちょっと色々ギスっても良かったんですがそういうのやると長いしめんどいし良いやと思ってあんな感じになりました
いいですよね小姉…穴穂部さんは対弟の時はお兄ちゃん力を発揮してほしい
あと女性陣ほぼ2カ月全然描いてないのですごい解き放ってても仕方がないのだ。やっぱいいですよね女子は華やかで…楽しい…
そして安定のアリプロ…!どうもミケさま描く時は常に踏んでほしい目線を目指しております。精進します
いつももったいないお言葉を本当にありがとうございます。そろそろ梅雨明けですがそちらもお気を付け下さいませー

拍手

PR
プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /