出張みかん箱 - 4.6 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
4.6

菜花の煮びたしがおいしくて庭のサクランボが葉桜で数日前夜蝉が鳴いてて先日蚊にぼこぼこに刺されたんですが季節感とはなんだったのか
あとサヨナラヘブン聞いたせいでめっちゃ奈良をレンタサイクルで爆走したいです。元気です


4月6日はー万の日ーイエー
なんだかんだで手ブロとか合わせるとやるの4回目みたいです。マジかよ
何年やってる系の話は描いたものと知識のしょっぱさが際立つだけなのでやめるんだ。つらい
捕鳥部さんは云年前より第一印象から決めてました古代人のぶっちぎり1位なんですが、書紀の御託のいらない問答無用のかっこよさほんと好きです。この場合拙宅の話は隅に置きます
ちなみに最初ピンとこなくてこんなにハマるはずじゃなかったのに古代人堂々1位は泊瀬部さんなのでNHKと御書にはマジで責任とってほしい

四月馬鹿続きがメンツの割に馬子さんや河上の話あんまりしてないしなんか主従と兄弟と武人がそれぞれだらだらくっちゃべってるだけな少しも己の萌えを隠さない感じになってきました。灸は楽しい
とりあえず今の段階ですでに15枚くらい増えそうなんですがどこまでいくんだこれは
ゆるゆるお待ちいただけますと幸いです
拍手評価ブクマ等本当にありがたいです…

拍手

PR
プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /