出張みかん箱 - 最近の蘇我 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
最近の蘇我

図書館に辿り着いたは良いものの斎宮とか当時の神道とかの事情が思いの外だいぶ複雑すぎてちょっと寄り道するつもりが樹海来ちゃったみたいな状況に頭を抱える昨今、いかがおすごしでしょうか。元気です
ちくしょう灸は斎宮と皇子の少女漫画が描きたいだけなんだ…
そういうわけでいったん保留することにして原点回帰しましたので最近のほぼ蘇我


手ブロでやってた塗りがクリスタでもできるみたいなので挑戦したけどやつは灸には強すぎました
クリスタとの和解の道は遠い


とりかえっこ。BGM中田ヤスタカは姉妹が捗る
ふりふり楽しいけどどこ描いてるかわからなくなるのが困る


眼前の君主
正月の記事に書いてた本で「従者は直接の君主にのみ忠誠を働き、己の君主が天皇に不忠を働く時は何の疑念もなく命令に従い弑逆や流刑の実行にあたる主従関係を『眼前の君主』と言い、蘇我主従もそれに当たる」的な記述で新年早々色々爆発したのであったという話。長いわ


「なんか捻り入れなきゃだめかなって」
「物理的にかよ」
「お前らまじめにやれよ」
謝罪とは。参考:ドアラ
従者は土下座が似合わなくてはみたいな所ある(???)のでやってもらいました

↓どうせしばらく描く機会ないので一部だけ描いてとりあえず発散するシリーズ

下の記事で書いてた駒河逃亡if漫画の冒頭です。冒頭なのでそんなにメンタルやばくない
こういう暗い話時々少女漫画のちょっと長めな(一応)駒河本とか別に出ないと思うんですがいつか形にしたいです

こんなんの後にあれですが次回は多分駒河っていうか駒←河的な漫画です。駒の漫画よく考えたらわりとあるのでさくさく描きたい
拍手やコメント本当に本当にありがとうございます。すぐモチベと集中力切れやがる輩なのでおかげで色々回復させて頂いております…
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー
8/20 18:12の方
返信は気にせずとのことですがすごく嬉しかったので軽めにお返事させてください…ご迷惑でしたらご放念下さいませ
またも大変もったいないお言葉の数々をありがとうございます。とんでもない名作に送るようなお言葉ばかり頂きおののいております…
即位漫画は炊屋姫の傲慢さとか色々黒い部分も描きたかったので恐さを感じたと言って頂けて幸いです。笑顔の所は気合入れました!
そういう黒さを指摘するのが何も知らない赤の他人でも清廉潔白な立場でもなく、自分にとっての加害者であり被害者の遺族である大王なのが彼女の救いなのかなとも思います。この流れに至るまでの間人との話もあるのでそのうち描きます
あと余韻ぶち壊すの大好き野郎で申し訳ないですへへへ…すぐシリアスに耐えかねるから…
炊屋姫と小姉兄弟の3人は史料から自分の立場へのプライドがすごく高いイメージがあるのですが、小姉兄弟はその矜持が色々仇になる人だと思ってるのでそんな感じで描きたいです
泊河の方にも色々もったいないお言葉をありがとうございます。ダメ対応という言葉が言い得て妙すぎてしばらくツボに入っていたことをここに告白致します
想い合うには矜持とか家族とかどちらかが大事な物を捨てないとままならない上に、想い合えてもすぐ壊れるようなどこまでも詰んでる二人なのですが、そういう儚い関係性とかその間に生まれるささやかな絆とかが良いのではと思います。描くものは大抵ふざけてますが
こちらこそ前回に引き続き、これは本当に灸が頂いても良いのだろうかと思うような身に余るお言葉の数々をありがとうございます
すぐ自信がなくなるのでとても勇気づけられましたし、元気ややる気を頂けてとても感謝しております。お言葉をふいにしないよう精進いたします
季節の変わり目ですが、そちらもお体に気をつけて下さいませ

拍手

PR
プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /