久々に腕がマジで死んだり予定入ったり「今年は簾状のあれも入れたフル装備で描きたいな~」などとほざいたせいで線画で地獄を見るはめになってて週末までかかりそうなので先にネタ漫画2個置いておきます
あと↓の武人漫画読み間違いがあったのでちょっと台詞直しました
【7/26追記】
2枚増やしました

この塗ひさびさ
装飾地獄に耐えかねたのと構図的に入らなかったけどやっぱミケさまは描きたいなあと思ってたら1枚増えた
以下ろくでもない藤ノ木古墳ネタ
あと↓の武人漫画読み間違いがあったのでちょっと台詞直しました
【7/26追記】
2枚増やしました
この塗ひさびさ
装飾地獄に耐えかねたのと構図的に入らなかったけどやっぱミケさまは描きたいなあと思ってたら1枚増えた
以下ろくでもない藤ノ木古墳ネタ
この話生きてる間も太子伝関係の扱い雑な崇峻さんが大事にされてて泣かせるし好き。ありがとう近く寺の尼さん
なお本人の方と思われる赤坂天王山古墳はしっかり盗掘されているのであった
去年のの続き。大臣への罵倒はしっかりしていく守屋さん
藤ノ木古墳の副葬品だいたい大き目サイズで作ってるらしいけど伊勢神宮の玉纏御太刀とほぼ同じ大きさなので太刀が大き目というわけではない気がします
たまには穴穂部さんメインでも良いのではとかなるべくフル装備で行きたいなあなどとほざいたせいでいえらいことになった
やっぱ肌に紅で塗ってるネタとメッチャヘシゲカナグと半分折冠はどうにかして入れたいところです
乗るだけ乗せましたが太刀が入りきらなったのがざんねん
おそまつ!
PR