出張みかん箱 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
彼方に送る


山のあなたの空遠く 「幸」住むと人のいふ
/カール・ブッセ

かなり前に素敵なお題を頂いた話なのですがようやく形にできました
去年手ブロで描いた河上の輿入れ漫画の駒サイドっぽい話です
あと今更ですが今回特に「駒、玉のちりとなり」の影響受けすぎな感じになった気がするんですがご容赦頂けますと幸いです
灸にしては背景とかがんばったと思います(こなみ)

拍手

PR
[つづきはこちら]
なまえを呼ぶ人

残暑感全然ないとか言った次の日からなんか涼しくなりました。やったぜ


近く聞けなくなるあなたの声と、もう聞けないあなたの声
拙宅だと一部あれですが諱って皇族同士以外呼べなかったらしいのでやっぱり自分の名前呼ぶ人は特別なんじゃないかなあ

「あの時代の皇族の異母兄弟は自分を脅かすライバルだったから同母兄弟姉妹が助け合うのは当然であり、それでも兄弟だとやっぱライバルだけど異性のきょうだいはそれもないから特別仲良かったんじゃないの」的な記述が梅原先生の「聖徳太子(上)」にありましてですね(言質取った顔)
よっしゃーもはや恐れるものなどないぜ

そういうわけでここ数カ月同母兄弟姉妹熱冷めやらぬのできょうだい離れできない人達の漫画二本立て
わりと可愛げない人たちが実家だとちょっと気抜けてるの素敵やんと言いたいだけの漫画です
あと地味に漫画たまってきたのでカテゴリ分けなどしてみました

拍手

[つづきはこちら]
残暑とは

まったくもって残暑感ないんですがどうも残暑お見舞い申し上げます。元気です
最近パピコも良いけどフルーツセラピーがおいしい。オレンジが好き
と言うわけで最近のなんやかんや
夏のうちに真面目な武人描いとこうと思ったんですがなんか痛そうなのもあります


R.O.D(OVA)見るとロングスカートからチラ見えする膝下は良いものだなと思います


(物理)
テロップ詐欺すぎ。左手なのは手加減


「きっと見ていてね。私、きれいだと思うから」
最後の会話。そういう話も今描いてます


妥協案。なんか風物詩になってきました


気を遣う大王(レア)
お姉ちゃん子だけどあんまり姉を一般成人女性だと思ってない弟。暑いので上は脱いだ
なんか某小説で皇族は着替えとか体拭くのもやってもらうから肌見られ慣れてる的なのがあってこうですね


一兵卒の戦場
wikiの丁未の乱の項でそれぞれの軍でこの2人の名前がけっこう上の方にあるのじんわりくる
物部軍の人の少なさにもじんわりくる

今月中にpixivに蘇我系皇族漫画か磯長山田陵親子漫画を上げたいなーと思いつつやはり思うだけのような気がします
あと月2、3回くらいは特にがんばって自分の創作の一枚絵描きたいと思う次第

拍手本当に本当にありがとうございます…
全面的に需要について考慮してない自分だけ楽しい仕様だと思ってるので反応頂けると本当に励みになります
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー

拍手

[つづきはこちら]
熱中症


よくあるあれ
まあ描いてるの灸なんで色々お察し頂けると助かります

とりあえずできそうなのから描いてくことにしよう
ということで前回の記事で呟いてた頭悪い駒河漫画です
頭悪い駒河漫画とはつまり全体的に頭が悪い駒河の漫画のことなんですが我ながらなんだろうこれは

拍手

[つづきはこちら]
8.2


「その冠はね、本当はあの子のものなの。それを少しの間だけお前に貸してあげようと言うんだよ。
その日が来るまで、大切になさいね、若雀」

崇峻天皇即位おめでとうございますキャッホ――――――――――めでたくなーーーーーーーーーーーい!!!
「なんか傀儡とか飼殺しって響きがエロくて良いな」とか言いながら描いてたので頭は手遅れですが灸は元気です
NHKスペシャル参考なので真っ白。最近こういう絵多いな…
即位漫画とかも描いてたんですが途中で叔父姪タッグの漫画とかあったま悪い駒河漫画とかに浮気してたら全然間に合いませんでした。よく考えたらネーム途中で放置中の漫画4つどころじゃなくいっぱいある上に増えたんですが灸の集中力散らかりすぎである

拍手本当に本当にありがとうございます…励みになってますほんとマジで
最近尋常ならざる暑さですが皆様熱中症には気をつけておすごしくださいませー

拍手

プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /