出張みかん箱 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
万の日2025


リハビリも兼ねて今年はあります
甲姿で一番描きたいの太刀の柄なとこある

どうもネームやったり資格の勉強していたら3月が終わっていました灸です。解放されたあとかべうちの落書きがわかりやすく活発になるの笑う
最近は伊勢斎宮と日神について色々調べてもうわけわからんぜと爆散したり、石舞台を聖徳ライトアップする厩戸くんのことを考えたり、泊河ホワイトデーの傍ら大王勝利ifの泊河もおいしいな~大王優しくなりそうなのが嫌だな~とか考えようとしたところ崇峻天皇に政争で負ける蘇我馬子が解釈違いすぎて解散したりしています
いやだいやだ崇峻天皇は推しているがそれはそれとして蘇我馬子という男は政争に負けたりしないし天寿を全うしてもともとあった小古墳群を潰して建てた大王級の巨大古墳で眠るのがお似合いなんだ
ハロウィンはネームは終わってるしホワイトデーは途中まで描いてるので絶対完成させたい

拍手ありがとうございます!
イベント物が積まれていくのでやれるとこからやってゆきます~

拍手

PR
明けはて


年明け一発目のラフを書初めということにしてるせいでいつまでも落書きができないのでとりあえずラフを上げます。自縄自縛の灸と呼んでくれ
うおおなんとかなれ

【4/30追記】
おらあああああああ明けましておめでとうございます!!!!!!!!!!!!!
ようやく始まったようだな2025年が…え…1/3終わって…!?

今年は松竹梅と菊です
これは前からそうなのですがそれぞれのゾーンは他キャラの概念文様を描いたりしてます
最後の方何が良いのかもうよくわかんないよ~となってましたがわりと良い感じになったのではないか

お前何年デジタル絵描きやっとんねんという話なのですが、今までノーパソのキーボードの上に板タブ置いてショトカ封印されてるので唯一ちょっと板タブ右にずらしてレイヤー選択だけ使えるみたいな限界作業環境だったですのが、先日ついに左手デバイスのTourBox Lite買ったんですね
いやすごいこれ左手デバイスというかショートカットってすごいなんて便利なんだ。文明開化の音がする
TourBox Liteさん値段も左手デバイスの中ではお手頃で機械音痴でも感覚的に使いやすいので初心者にめちゃおすすめ
あとよくわからんから放置していたレイヤーフォルダとマスクをようやく理解したんですけど便利すぎるこれもっと早く使え
塗りから使ってたんですがショトカとレイヤーフォルダとマスク無双で当社比爆速で文様地獄終わりました
あとインク切れ字ペンとドライガッシュペンを縦横にビャッとしてテクスチャっぽくやるやつも無双した

もう初夏やんけお前という感じですが改めまして本年もよろしくお願いいたします
年末らくがきできないくらい激烈スランプだったり先月頃も花見ても気持ちが動かなくて結構まずいかこれと焦ってたのですが、最近は元気になって足を殺す山寺石楠花の旅とかしてました。元気になりすぎだろ
本当にこんな感じのやつに未だに付き合っていただける方々には感謝が尽きないです
これからも無理しない程度に自分のペースでぼちぼち描いていきたいので、気ままに見て頂けますと幸いです~


いつもの差分
ラフでついてたけど文様隠れるから諦めた胡禄が復活した

拍手本当にありがとうございます!!!お返事は次回更新の記事でします~
左手デバイスにはしゃいでるので連休中はたくさん描きたい

拍手

ふさいの日2024

もう明けに明けてるんですけど2024といったら2024なのだ
明けましておめでとうございます。書初めの時に改めて挨拶します


河上は駒河の時が一番かわいい顔をしている

いちゃいちゃは力をためないと描けないのだがあまりに絵描けなさすぎて逆に今ならいちゃいちゃ駒河描けるんじゃん?と思い立ったら筆が乗ってちょっと回復しました。ありがとう駒河
あまりに久しぶりにカプ絵然としたカプ絵を描いてそういえばイチャイチャって虚空に助けを求めながら描いてたことや駒河ってラフでひたすら美しい曲を流して心を清めてから描いていたことを思い出しました。精進します
岡崎律子とボカロのローレライとルルティアのトロイメライが定番です

拍手

おさめ

す!べ!り!こ!み!
どうも生きてます灸です

ここ1カ月くらい目の前の作業が行き詰っているのに落書きもできないような自分的に深刻なスランプに陥っていたので最近の絵とかもないです
色々やりたいと書いた直後にこの体たらくで申し訳ないのですが、最近ちょっと回復してきてはいるのでやれるものからぼちぼちやっていこうと思ってます
目下ハロウィンと夫妻の日は書初めの前に上げたい。大王のはちょっと大変なことになってるのでもう少しかかります

今年は兼ねてからやりたかったpixivのログ更新したりブログが10周年だったり例年より史実関係の旅行けたので、後半は終わってたものの自分としては悪くない年だったのかなと考えております
pixiv来年もなんか無理しない程度に上げてみたい次第ですね

いつにも増して取り留めのない文章で申し訳ないです
もうずっとこんな感じなのですが、それでも来て頂ける方がいらっしゃることがいて、反応を下さる方もいて本当にありがたいことでございます
来年も無理しないように、でも今年よりはもうちょっと何とかなる感じで楽しんで行くつもりなので、お付き合い頂ける方は気ままによろしくお願いいたします~
ではでは良いお年を~

拍手

刀自古の日2024


10/25です!!!!!!!!!
今年は描きたいので刀自古の日ある
集合絵でモブその1みたいな扱いの武人好きなんですね

東博行ったりなんやりしてたらもう今年終わりそう。元気です。またこれだよ
両足首やや捻挫してるのに6時間くらい歩いて平成館2周して足が爆発したり本館行けなかったり図録がクソ重くて肩爆発したりスマホをトイレに忘れて血の気引いたけど受付に無事届けられてて治安…日本…感謝…!清く生きよう…したりなんやかんやあったけど楽しかったです。平成館は常設展も神
あと平日でもはにわの展示で修学旅行生とか外国人抜きにしてもこんなめっちゃ混むことあるんだな…とちょっと感動したりなどしました

拍手もありがとうございます!!
今年きたしおあねログでやりきった感出してしまってるので最後になんかがんばりたいけどどうなるかわからないぜ
あらゆるものが渋滞してますがハロウィンと大王命日はやる予定

拍手

プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /