出張みかん箱 - なまえを呼ぶ人 忍者ブログ
崇峻朝あたりの古代史創作を投げていくブログです
なまえを呼ぶ人

残暑感全然ないとか言った次の日からなんか涼しくなりました。やったぜ


近く聞けなくなるあなたの声と、もう聞けないあなたの声
拙宅だと一部あれですが諱って皇族同士以外呼べなかったらしいのでやっぱり自分の名前呼ぶ人は特別なんじゃないかなあ

「あの時代の皇族の異母兄弟は自分を脅かすライバルだったから同母兄弟姉妹が助け合うのは当然であり、それでも兄弟だとやっぱライバルだけど異性のきょうだいはそれもないから特別仲良かったんじゃないの」的な記述が梅原先生の「聖徳太子(上)」にありましてですね(言質取った顔)
よっしゃーもはや恐れるものなどないぜ

そういうわけでここ数カ月同母兄弟姉妹熱冷めやらぬのできょうだい離れできない人達の漫画二本立て
わりと可愛げない人たちが実家だとちょっと気抜けてるの素敵やんと言いたいだけの漫画です
あと地味に漫画たまってきたのでカテゴリ分けなどしてみました






大王に就いて数ヶ月頃の話
今更なんですが拙宅のこの姉弟の雰囲気は姉弟より母子っぽいかもしれないと思いました









「訳語田さんのとこにいってもらった名前なんて兄ちゃん呼ばないよ^^」
豊御食様にまだかわいげが…ある…!
なんかここはちょっとべったりしてる兄妹ならよろしい

和風諡号は持統天皇の時代までは制度じゃないし生前の別名なのでは的な説と、史料で大王になる前から炊屋姫呼ばれてることがあるのでなんかそんな設定になりました。ご了承ください


13人兄弟の1番目と4番目なので兄力と姉力やばそうなの萌える
豊日さんはなんかこう厩戸君のお父さんでミケさまのお兄ちゃん的な感じを出していきたい

あと兄弟の漫画とか足してpixivに上げたい次第なのですが、長らく行き詰ってた真面目な駒河の漫画がようやく形に出来そうなのでそっちを先に仕上げてからにします

拍手

PR
プロフィール

HN:
灸(やいと)
性別:
女性
自己紹介:
書紀のととりべさんかっこよすぎ

最新記事

ブログ内検索

User-Agent: * Disallow: /