どうも暑中お見舞い申し上げます
日没近くても熱風吹いてるといよいよ夏本番という感じがしますね。電子レンジの中ってこんな感じかなと思いました。無理。死
親知らずの抜歯に怯えたり挂甲に苦しんだり親知らず抜いて片方アンパンマンになったり短甲に呻いたりしていたらなんともう8月なんですね。今は元気してます
「抜く」っていうか「ゆっくり丁寧に折られる」っていう感じだったんですが名医だった
そういうわけで最近の。だいたい丁未ネタ
何を考えても挂甲がわりと重いネタに行きつく時期だった

息子が心配すぎる
そういえば14年で7か8人子供いるので敏達さん亡くなった時は下手したら赤ん坊とか乳幼児の子もいたんだろうなあとしんみりしつつ、そういえば2、3歳児2人と挂甲の重さ近いし神功皇后みたく武装しても良いのではと思いですね
久々竹田くん。密かに竹ぽんと呼んでいる
そういえば7か8人きょうだいの長男なので世話しててもいいし挂甲も耐えられるんじゃないかと思ったがそもそも弟妹の世話に耐えられてなくてもいい

お嬢感を出したい
6月にラフを描いてたので紫陽花

真面目な一枚絵なら皇后様感出るのではないか疑惑

たまには歴史に残る丁未MVP武人ということを思い出さねばという絵
ハロウィンで矢羽根ないんだなと思ってはいたが背負うタイプのやつは矢じり上ということを今更知る
【追記】漫画を足しました
過去最高の益荒男。劇画調あまりにも楽しい
太もも部分だけでだいぶ重かったので少年漫画の重り外して本気出すやついけるやんと思って…
腑に落ちないぜ。若干これの流れを汲んでる
改めて殺しの腕一本でこのメンツと並び立ってるのすごいと思います
秦さんは正確には最初の紹介の後の身内紹介で大臣ついてて他はない。迹見赤檮はずっとただの迹見赤檮
ネーム含めここ1カ月で3年分くらい挂甲描いたし挂甲に悪態をついた気がする
大王のやつ描いた後にこれもう太子伝記の身の丈7尺5寸(約227cm)の崇峻天皇だろと思い至ったのですが、つまりラオウよりでかいということに気づき、じゃあ太刀で刺されたくらいで死なないだろ東漢駒どうなってんねんという流れで脳内で劇画調の大王弑逆死闘編が始まっています。助けてください
拍手ありがとうございます本当にありがとうございます…
挂甲にありがたいお言葉をいただき調子に乗ってほぼほぼ挂甲しかいない漫画ネーム描いたり甲ばっか描いてもう嫌だ女子が描きたいと逃避し最終的に挂甲を女子を描いたりしていました。情緒不安定か。でもだいぶ挂甲のハードル下がってきたかもしれない
ちなみにほぼ挂甲しかいない漫画は、数年前作画コストで断念した丁未皇子組のギスギス漫画の冒頭縦長漫画なのですが普通に長くて単体上げ行きになったのでこっちはこっちで上げたい
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー
日没近くても熱風吹いてるといよいよ夏本番という感じがしますね。電子レンジの中ってこんな感じかなと思いました。無理。死
親知らずの抜歯に怯えたり挂甲に苦しんだり親知らず抜いて片方アンパンマンになったり短甲に呻いたりしていたらなんともう8月なんですね。今は元気してます
「抜く」っていうか「ゆっくり丁寧に折られる」っていう感じだったんですが名医だった
そういうわけで最近の。だいたい丁未ネタ
何を考えても挂甲がわりと重いネタに行きつく時期だった
息子が心配すぎる
そういえば14年で7か8人子供いるので敏達さん亡くなった時は下手したら赤ん坊とか乳幼児の子もいたんだろうなあとしんみりしつつ、そういえば2、3歳児2人と挂甲の重さ近いし神功皇后みたく武装しても良いのではと思いですね
久々竹田くん。密かに竹ぽんと呼んでいる
そういえば7か8人きょうだいの長男なので世話しててもいいし挂甲も耐えられるんじゃないかと思ったがそもそも弟妹の世話に耐えられてなくてもいい
お嬢感を出したい
6月にラフを描いてたので紫陽花
真面目な一枚絵なら皇后様感出るのではないか疑惑
たまには歴史に残る丁未MVP武人ということを思い出さねばという絵
ハロウィンで矢羽根ないんだなと思ってはいたが背負うタイプのやつは矢じり上ということを今更知る
【追記】漫画を足しました
過去最高の益荒男。劇画調あまりにも楽しい
太もも部分だけでだいぶ重かったので少年漫画の重り外して本気出すやついけるやんと思って…
腑に落ちないぜ。若干これの流れを汲んでる
改めて殺しの腕一本でこのメンツと並び立ってるのすごいと思います
秦さんは正確には最初の紹介の後の身内紹介で大臣ついてて他はない。迹見赤檮はずっとただの迹見赤檮
ネーム含めここ1カ月で3年分くらい挂甲描いたし挂甲に悪態をついた気がする
大王のやつ描いた後にこれもう太子伝記の身の丈7尺5寸(約227cm)の崇峻天皇だろと思い至ったのですが、つまりラオウよりでかいということに気づき、じゃあ太刀で刺されたくらいで死なないだろ東漢駒どうなってんねんという流れで脳内で劇画調の大王弑逆死闘編が始まっています。助けてください
拍手ありがとうございます本当にありがとうございます…
挂甲にありがたいお言葉をいただき調子に乗ってほぼほぼ挂甲しかいない漫画ネーム描いたり甲ばっか描いてもう嫌だ女子が描きたいと逃避し最終的に挂甲を女子を描いたりしていました。情緒不安定か。でもだいぶ挂甲のハードル下がってきたかもしれない
ちなみにほぼ挂甲しかいない漫画は、数年前作画コストで断念した丁未皇子組のギスギス漫画の冒頭縦長漫画なのですが普通に長くて単体上げ行きになったのでこっちはこっちで上げたい
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー
コケモモさん
お久しぶりです!お返事遅くなりまして申し訳ないです…
前回に引き続きコメントいただきありがとうございます!あまりにも嬉しいお言葉ばかりでリアルで拝んでおります。ありがたやありがたや
おお古墳時代に再燃めでたい!近つ飛鳥は博物館も良いしだいたいの欽明子天皇陵や叡福寺が固まってて楽しいですよね~また行きたい…
そしてその流れで足を運んでいただけるの光栄すぎる…本当にマイペースにやらせていただいておりますが、少しでもお楽しみいただけていたら幸いです
大王の挂甲にももったいないお言葉ありがとうございます。漫画だとめっぽう崩れた顔が多いので決めてもらいました。格好つけられていたら幸いです
挂甲の首元の構造初めて知っていっちょ描いてみるかと思ったものの、だいぶ後悔していたので本当に報われる思いです。挂甲に対してのモチベーションを相当頂きました。本当にありがとうございます…
更に昔のpixiv作品まで読んでいただいて好きな場面までコメントいただける…なんというありがたいの極み…
絵が古すぎて見返せていなかったのですが、反省点はありつつも結構いいところもあるんじゃないかと思い直しました
穴穂部さんと大王のやり取りはけっこうエモい感じにできたのではないかと思ってお気に入りです。兄の享年を越した時はちょうど理想の大王像と現実に苦しんでる時でもあったと思うので、間人や大伴の家族に祝われても複雑な思いがあったんじゃないかな~と思いを馳せてしまいます
そういう話や被害者の会ネタはまたいつか描きたいですね~
なかなか難儀な男ですが、こんなに愛していただけて大王は幸せ者です
熱いコメントありがとうございました!
お久しぶりです!お返事遅くなりまして申し訳ないです…
前回に引き続きコメントいただきありがとうございます!あまりにも嬉しいお言葉ばかりでリアルで拝んでおります。ありがたやありがたや
おお古墳時代に再燃めでたい!近つ飛鳥は博物館も良いしだいたいの欽明子天皇陵や叡福寺が固まってて楽しいですよね~また行きたい…
そしてその流れで足を運んでいただけるの光栄すぎる…本当にマイペースにやらせていただいておりますが、少しでもお楽しみいただけていたら幸いです
大王の挂甲にももったいないお言葉ありがとうございます。漫画だとめっぽう崩れた顔が多いので決めてもらいました。格好つけられていたら幸いです
挂甲の首元の構造初めて知っていっちょ描いてみるかと思ったものの、だいぶ後悔していたので本当に報われる思いです。挂甲に対してのモチベーションを相当頂きました。本当にありがとうございます…
更に昔のpixiv作品まで読んでいただいて好きな場面までコメントいただける…なんというありがたいの極み…
絵が古すぎて見返せていなかったのですが、反省点はありつつも結構いいところもあるんじゃないかと思い直しました
穴穂部さんと大王のやり取りはけっこうエモい感じにできたのではないかと思ってお気に入りです。兄の享年を越した時はちょうど理想の大王像と現実に苦しんでる時でもあったと思うので、間人や大伴の家族に祝われても複雑な思いがあったんじゃないかな~と思いを馳せてしまいます
そういう話や被害者の会ネタはまたいつか描きたいですね~
なかなか難儀な男ですが、こんなに愛していただけて大王は幸せ者です
熱いコメントありがとうございました!
PR