生きてます
三重旅行行ったり漫画の前になんか挟もうと挂甲と格闘してたらもう5月が終わろうとしている
伊勢神宮と斎宮関係を調べてたので色々にこにことしていました。あと松園が美しすぎて感動した。また行きたい

今日のファンサ
太子様は飛べるし聖徳ライトアップとの合わせ技でミラーボールもできる

年賀絵でこういう菊描きたかったけどいまいちマッチしなかったので供養
塗りが色っぽくできたのではないか

卯の花と河上
髪と目の塗りが気に入っています
今城塚古墳の挂甲参考。非戦闘員で大王なのでできる限界まで豪華にさせたい
首元の構造と作画の細かさにキレちらかしたりNHKオマージュでつけてるマントに感謝したりした
文様も最初呻いてたけど今好きだし短甲はワンドロでだいぶ慣れてハードル下がったので挂甲も慣れたいところです。修行が足りない
冑の下も一応描いてた
限界ごてごて挂甲のレイヤーフォルダとマスクのありがたみすごいなと思いました
この時代食事に箸使ってないけどまあまあまあ。挂甲は胴丸部分だけで7~8㎏らしい
せべいそ恋愛感情はないが気を許してはいるので軽率にクソ会話してギスってほしい
そういえばきたしおあねログ描いてる終盤で首珠ってモノクロ漫画の普通のコマで全部描くの無駄に時間かかるだけでメリットなくないかということにようやく気づいたので珠ブラシを作りました
アップの大ゴマじゃない時に使ってるのですがこれがとても便利です。活用していきたい文明の利器
拍手本当にありがとうございます!!
見ていただいたり反応してくださる方々がいなかったらラフで満足したり漫画を描き切れない可能性が高いのでありがたい限りです
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー
三重旅行行ったり漫画の前になんか挟もうと挂甲と格闘してたらもう5月が終わろうとしている
伊勢神宮と斎宮関係を調べてたので色々にこにことしていました。あと松園が美しすぎて感動した。また行きたい
今日のファンサ
太子様は飛べるし聖徳ライトアップとの合わせ技でミラーボールもできる
年賀絵でこういう菊描きたかったけどいまいちマッチしなかったので供養
塗りが色っぽくできたのではないか
卯の花と河上
髪と目の塗りが気に入っています
今城塚古墳の挂甲参考。非戦闘員で大王なのでできる限界まで豪華にさせたい
首元の構造と作画の細かさにキレちらかしたりNHKオマージュでつけてるマントに感謝したりした
文様も最初呻いてたけど今好きだし短甲はワンドロでだいぶ慣れてハードル下がったので挂甲も慣れたいところです。修行が足りない
冑の下も一応描いてた
限界ごてごて挂甲のレイヤーフォルダとマスクのありがたみすごいなと思いました
この時代食事に箸使ってないけどまあまあまあ。挂甲は胴丸部分だけで7~8㎏らしい
せべいそ恋愛感情はないが気を許してはいるので軽率にクソ会話してギスってほしい
そういえばきたしおあねログ描いてる終盤で首珠ってモノクロ漫画の普通のコマで全部描くの無駄に時間かかるだけでメリットなくないかということにようやく気づいたので珠ブラシを作りました
アップの大ゴマじゃない時に使ってるのですがこれがとても便利です。活用していきたい文明の利器
拍手本当にありがとうございます!!
見ていただいたり反応してくださる方々がいなかったらラフで満足したり漫画を描き切れない可能性が高いのでありがたい限りです
追記にお返事収納してますので心当たりのある方はどうぞー